涙あきブラウスの着方は?背中があいているのが嫌!見せたくない!隠したい!

こんにちは!埼玉川越 パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断のHarvest Color. (ハーベストカラー)大塚みのりです。
「ちゃんと秋ってくるんだなぁ、良かった」が最近の感想です^ ^

たまには近影を…と思って探したら顔が必要な時に撮ったこの写真しかありませんでした。
凝視していてすみません
※後でこのワンピースが出てきます


今年は梅雨の記憶も薄く、猛暑猛暑でしたので過ごしやすい気候はほっとしますね…!
今回は、ブラウス1枚の季節になったら書こうと決めていた【ブラウスの背中あき問題と解決方法】を。

涙あきブラウスとは?


涙あきブラウスとは、首元や背中に涙型の開きがあるブラウスのこと。
こちらですね。

わかりやすいようベージュの画用紙を挟んでいます




とっても素敵なネーミングなのですけど、涙あきブラウスや涙あきワンピース困りませんか?
前のデザインも色も素材も好みなのに、なぜ…!なぜ背中を開けてくるのだ!!と。


きっと作りやすいのでしょうね。
涙あきがないブラウスはブラウスで、一生脱げずに「詰んだわ。」ということが何度かありましたし。

涙あきブラウス、ワンピースの困りごと


✔️ 素肌が見えるのが嫌
✔️ 中途半端なインナーは肌着みたい
✔️ 中に何着ればいいかわからない
✔️ 着たいのに涙あきがネック
✔️ TPOが気になる

肌を見せることに抵抗がなければ全く問題がない涙あきブラウス。
しかしそもそも大人年齢の女性がブラウスとかワンピースを着るシーンってオフィスやお仕事だったりも多いですよね。


となると開き過ぎは、場や用途に合わないと感じてしまいます。
そんなあなたにおすすめしたい、涙あきブラウス対策はこちら。

涙あき服のインナー

【肌を見せてもいい方は簡単】

涙あきからインナーが見えないデザインのものを選びましょう。
カーブの深いキャミソールやタンクトップなどですね。
涙あきはそもそも、肌が見える作りになっているので!この着方が一番綺麗です。


【肌を見せたくない方】


ブラウスと同色のシアーインナー。
黒いブラウスなら黒のシアーインナー。白なら白。


シアーインナーが最も!ブラウスのデザインを損なわないまま、なおかつ肌を見せたくない方におすすめです。
先ほどご紹介したブラウスを着用する時は大変です。
透け感防止のインナーも着用しつつ、涙あき対策もせねばですので。

手がかかる子!!

こちらが中にシアーインナーを重ねたところです

涙あきブラウス&ワンピースのおすすめ対策コーデ


1枚で涙あきブラウスやワンピースを着用するとなると、前出の方法になりますが。
結構面倒な着方ではありますので、上から隠してしまおう!という発想の方が楽ですね。
おすすめはこの2つ。

①ジャケットやカーディガン、ジレなど羽織ってしまう


急に上着を脱ぐことになったら覚悟しましょう。


②背中が隠れるジャンパースカートに合わせる

ジャンパースカートは便利なアイテム

いかがでしたでしょうか?
解決するヒントになると良いのですが!
私も涙あき服とは格闘してきまして。
そもそも丈とデザインが合うブラウスとの出会い自体が奇跡的なので。

なんとかファスナーとか付けられないのかな?
縫えない?
フックとか付けたらどうだろう?
なんてあれこれ模索しましたが、洋裁素人考えですね…。


せっかく気に入る服が見つかったのに、涙あきひとつで出番がないのはもったいないですから!
参考にしていただけたら幸いです^ ^

それではまた!



大塚みのり

身支度の専門家
埼玉川越パーソナルカラー診断/骨格診断/顔タイプ診断 トータルビューティーサロン Harvest Color 代表

関連記事

PAGE TOP
ご予約はこちら
ご予約はこちら