スプリング ウェーブ フェミニンタイプのお客様 レポート

イエベ春 骨格ウェーブ 顔タイプフェミニンのお客様 Before&After

診断結果

パーソナルカラー/スプリング
骨格/ウェーブ
顔タイプ/フェミニン

解説

明るく鮮やかなブライトトーンがお似合いのスプリングタイプ。
お顔のタイプは優しく華やかな印象のフェミニンタイプ。
柔らかでふんわりとした雰囲気となる骨格ウェーブ。

お肌のトーンが明るく、クリアで鮮やかな色がお似合いのこのタイプの方は他のパーソナルカラーシーズンの色もお似合いになることが多いです。そのため、サマーやウィンターの中にも使える色が出てきます。35歳くらいまでは、オータムの暗く濁る色だけ工夫が必要!と捉えておき、着たい色や好きな色を存分に着てしまうのも良いですね!

顔タイプがフェミニンなので、パーソナルカラーサマーの色を使うとフェミニン感が強くなります。フェミニンな服はサマーカラーが多用されていることも多いので、サマーの色で調整すると選びやすいことがあります。
ただ、青みが強過ぎると違和感を感じることがあるので、本来のパーソナルカラーシーズンを正しく理解しておくのはやはりメリットが大きいことです。

パーソナルカラースプリングの中でも、パステルカラーより鮮やかさが高いブライトトーンがお似合いになる方。春爛漫のお花畑のイメージです♪このタイプの方は本当に春を後ろに連れて歩いている感じなのです。わぁっ♡っとなります^ ^

骨格は典型ウェーブ。胸元はつめて上重心を意識した方がバランスが良いです。目線を上に持ってくることがポイントです。

顔タイプはフェミニン。瞳も大きい方なので、アクセサリーや柄などは骨格ウェーブであっても大きめの方がお似合いになります。ただ、骨格の影響で大きすぎるものは違和感となることがありますので、それは試着の段階で全身鏡を見てバランスを見るのが大切です。サイズは大きめだけれど重量は軽い、または軽そうにみえるアクセサリーなどもぴったりです。

 

ウェーブ×フェミニン×スプリングの芸能人

佐々木希さん 君島十和子さん

Before&After

一度目のご来店時はパーソナルカラー診断と骨格診断を。

鮮やかなブライトカラーでお顔も明るく健康的に。

ビビッドな朱赤も素敵♪ブライトスプリングさんならではのカラーです。

こちらも鮮やかなグリーンですが瞳がキラキラと調和。可愛いですね〜♡

顔タイプ診断を受けに再来店してくださいました♪

ご来店時に着用のお洋服がパーソナルカラー&骨格にぴったり!見事に使いこなしてくださっておりまして感動。
ご紹介のお客様のように、鮮やかなスプリングカラーをトップスに持ってくることで目線が上になりますので、骨格ウェーブの活用方法としてもバッチリです。

1度目はパーソナルカラーを活かしたメイクでしたので、顔タイプ診断時には顔タイプフェミニンを活かしたメイクに!
2度目のメイク時は、色としてはブルーベース。青みが強すぎないローズカラーでメイクを。

メイクポイント

子どもっぽく見られるがお悩みとしてあげられていましたので、
◎ベースメイクで土台作りを丁寧に
◎眉の形を綺麗にしっかり描いて整える
◎アイシャドウ リップ チークに色を使いメイク感を出す
元々のお顔立ちは大人要素を持つフェミニンタイプでしたので、メイク感をしっかり出すために上記の点をポイントに。
パーソナルカラースプリングの方は多幸感メイクが最もお似合いになるタイプですので、多幸感も意識して血色、多幸感をイメージする色を取り入れていきました♪

Before&Afterを見て「Beforeの段階で元々可愛い、綺麗な方だな」と感じませんか?
そうなのです。元々可愛い。しかしご本人が全くもって無自覚でいらっしゃいました!
Afterの姿に驚いてくださっていましたが、元々あるものを活かしただけです^ ^
自覚をしたらもっともっと輝きだすのでこのAfterのお姿がスタートになりますね♪
何より、素直に受け入れて実践してくださるお客様ですので、こういう方は変身スピードも倍速です。

後日妹さんもご紹介を受けて来店してくださいました!
掲載のご許可、2度のご来店、ご紹介をいただき重ねて御礼申し上げます。

その他の変身事例はこちらから♪

PAGE TOP